安価で起動が早く、ブログ活動に大活躍のX205TAです。
でも、昨日から不具合で全く動かなくなってしまったので、その対処方法についてまとめていいたいと思います。
X205TAの不具合はどんな症状?いつから?
X205TAのOSはwindows8.1です。
windows10は不具合が多いと聞いているので、執筆活動以外のことでイライラするのを避けるためにそのまま使用していました。
が!そのまま使っていると、windowsの自動アップデートが起こります。
今回の症状は、
「更新プログラムを構成しています。90%完了。コンピューターの電源を切らないでください」
と画面に映し出され、90%からピクリとも進行しなくなります。
以前も同じようなことがあって、その時は少し待っていれば復旧していました。
ただ、この状態が1日たってもそのまま・・・。
復旧方法は実はカンタン!
これはマズイぞ!!と思い、asusサポートに電話をかけてみることに。
電話をかけたのは、土曜日の9時30分頃で5分くらい待っていたらつながりました。
サラト
1日たっても、全然動かないんですが・・・。
サポート
ハードディスクのバックアップはとっていますか?
サラト
そういえば、とってないです・・・。
サポート
それでは、電源ボタンを30秒~1分くらい押し続けてください。
サラト
やってみます!・・・・。あっ!起動しました!
サポート
また何かありましたら、お知らせください。
サラト
ありがとうございました!!
ってなわけで、なんとまあ・・。あっさりと復旧できました。
何かあったときのために、バックアップは適度にとっておきましょう。と反省ですね。
参考になればと思います。
ちゃんちゃん。
ではまた^^