目次
イキルメディアの楽しみ方、読み方
イキルメディアのテーマと読み方
イキルメディアは、ブログでもあり、webサイトでもあり、社会、経済、仕事、ブログの運営方法やライフハックを記事にして配信する情報サイトです。
【1】コンセプト・コンテンツ記事を読む
PCで見るとメニューバーには、イキルメディアのコンセプト・コンテンツとして「生き方」「働きかた」「稼ぎ方」などテーマ別に、読み物として質の高い記事をまとめています。
以上のメニューバーのボタンで、それぞれのコンセプト・コンテンツ記事を読むことができます。
スマホで見るときは、
▼以下のページの一番上の右上の「3本線」をクリックすると、
▼メニューがずらりと出てきます。メニューは以下のやり方で表示できます。
コンセプト・コンテンツメニューの内容は、
・生き方
幸福度が先進国の中で最低ランクの日本。私たちが、日々幸せを感じながら生きる方法はどこにあるのか?をしっかりと見据え、「幸せに生きる方法」考えるコンテンツ。
・働きかた
サラリーマンとしての仕事の進め方など、スキルや技術を向上するためのコンテンツです。
主に中堅サラリーマンや係長・主任など、組織の中で中核的な仕事をしている人に向けた記事です。
・稼ぎ方
稼ぐこととは、「働く」コンテンツと同様にサラリーマンとして働き、収入を得ることです。たった1つの違いは、自分のプライベートプロジェクトであること。
それは、自分がオーナーとなって、やりたいことをし将来の可能性を作っていくことです「稼ぐこと」とは、自分の未来を自ら作り上げる、最高の生き方でもあります。
幸福度を高めるための「稼ぎ方」をまとめたコンテンツです。
【2】新着ブログコンテンツを読む
コンセプト記事の他には、ブログとしての新着記事が読めます。
ブログコンテンツの記事のテーマは幅広く、社会、経済、地域、観光、子育て、生活、プランター栽培、ブログメディアの作り方、副業、起業、プレスリリースや、気付き、アイディアまとめなど、思うこと、気付くことも含めて多彩にまとめています。
主に、1500字~多くても2,000字くらいでまとめていますので、会社の休憩や一服の時、家事の合間のちょっとした一息や、トイレでの暇つぶしなどの読み物として最適です。
イキルメディアは、マジメ系記事、深く思考する記事、問題解決する記事、新たな気付きや発見する記事が中心です。
【3】記事へのコメントについて
各記事にはコメント欄を設けており、随時、書き込みできるようになっています。
基本的には制限を設けていませんが、
・個人情報
・誹謗中傷 など
については、掲載いたしません。
まとめ
それぞれのコンテンツでは、質の高い記事や人気のある記事、アクセスの多い記事を中心に整理していきます。
メニューの内容とテーマは、今後ブラッシュアアップしていきます。
イキルメディアのコンセプトなどは、イキルメディアとはでまとめていますので、参考にしてみてください。