(※ 当サイトの記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。)

【2016統計】なぜ職場のいじめや嫌がらせは、年々増え続けるの?

会社 いじめ

2016年厚生労働省労働局の統計調査が公表されました。

「平成27年度個別労働紛争解決制度の施行状況」を公表します

統計調査によると、民事上の個別労働紛争の相談のうち「いじめ・嫌がらせ」が増えているようです。

働きやすい世の中には、「ほど遠い現実」が見え隠れしています。

スポンサーリンク
ブログ用アドセンス

なぜ、職場のいじめや嫌がらせは増え続けるのか?

グラフで見る相談件数

早速ですが、レスリリースの数字を拾って、グラフを作成しました。

いじめ・嫌がらせ 相談件数

これを見ていくと、解雇や労働条件引き下げは減少しているのに対し、イジメ・嫌がらせの件数が増えているのが分かります。

これは全国統計ですが、地方でも同じような状態にあります。

地方労働局の統計も発表されていると思うので、お住いの県で「〇〇県労働局 平成27年度個別労働紛争解決制度の施行状況」と検索すると出てくると思います。

若干のばらつきもあると思いますが、ざっと見た限り地方でも同じような状況にあります。

次にもう1つのグラフを見ていきます。

自己都合退職 統計

これは自己都合退職の件数ですが、これも年々増加しています。

つなげると、「職場のいじめや嫌がらせが年々増加し、自己都合退職も年々増加している。」ことが分かります。

イキルメディアでも、人気記事のトップに占めるのは「職場のストレスなどの対応記事」です。

当ブログの人気記事のトップ5のうち3記事は、職場の労働問題の対策を示したものです。

意地悪な人は顔に出てる!性格が悪い人から我が身を守れ!

意地悪な人の特徴は顔に出る?性格が悪い人から身を守る37の方法

▼攻撃的で支配欲が激しい人には、どう対処すれば良いか?

攻撃的で支配欲が激しい人には、どう対処すれば良いか?

会社・職場の人間関係でイライラせず、ストレスをためない16の方法

会社・職場の人間関係でイライラせず、ストレスをためない16の方法

特に「攻撃的で支配欲が激しい人には、どう対処すれば良いか?」は、いいねが90もついています。

それぞれの記事に需要があり、いかに職場環境で困っている人が多いかが分かります。

表面に出てこない労働問題は、もっとあるんでしょうね・・・。

私も2014年頃、上司が不在状態で人員不足の状態あり、新規事業や問題が次々と発生しており、トップマネジメントに何度言ってもダメで全部、自分で抱え込んで仕事をせざるを得なかった状態にありました。

で、結局労働時間を長くするしかなかったので、月残業100時間を数ヶ月続けたらプッツリいってしまいました。うつ病です。

その時はわらにもすがる思いで、労働局やNPOなど複数の機関に相談したことがあります。

あと、働き始めた頃はパワハラ、セクハラ、長時間労働など色々ありましたね・・。今となっては懐かしいです。

話を戻しますが、どんなに働く意欲があっても、人間関係で疲れてしまったりイジメや嫌がらせを受けたりすると、働く気力も無くなりますよね。

これで退職せざるを得なくなったら、働くことに対する負のイメージが植え付けられます。

なんだか嫌な世の中になってきたなあ。

経済状況の悪化や人員不足で、社員に対する圧力が増加したからなの?

問題は複数あると思います。

経済状態の悪化や会社の業績悪化すれば、

・仕事はそのままに人員を減らされることで労働環境が悪化。

・人手不足により、退職させてもらえない。

・社長が人格否定するなどのパワハラ。

・突然解雇を告げられる。

などがあります。

あとは、

・コミュニケーション不足

→普段コミュニケーションがとれていないと、誤解を生むことにつながります。

・社内の空気になじめない

→日本社会は異質な人を排除する傾向があります

この辺は、一般的ですよね。

あとはどんなに労働環境が良くても、一定数いるのが

・弱い者に対してイジメたくなる人

・権力を盾に弱い人間を攻撃する人

このような人がいるのも、残念ですが世の中です。

とはいえ、職場イジメは昔からあったはず。

でも、ここで疑問。

このようなイジメは以前からあったと思いますし、昔の方がひどかったと思います。

今は、昔と違ってハラスメントという言葉が言語化されているので、

・法に触れないように陰湿化されるようになった。

・世の中にハラスメントが浸透されたので、労働者が我慢しないで通報するしたり、相談するようになった。

・マネジメント層の世代が変わってきているため、世代間のギャップがコミュニケーション不足で拡大しているのでは?

以上も考えられます。

職場の労働環境の悪化については、今後もアンテナを高くして思考していきたいと思います。

ではまた^^

Details

スポンサーリンク
ブログ用アドセンス

当メディアへの事業提携、コラボ、提案、企画、寄稿、取材、プロジェクト参加、講義、講演、相互リンクなどのご相談やご依頼は、お問合せ・仕事依頼へお願いいたします。お気軽にどうぞ!お待ちしております!
【2016統計】なぜ職場のいじめや嫌がらせは、年々増え続けるの?
この記事が気に入ったら、いいねして今後の記事もチェックしよう!
こちらも読まれています
関連記事
スポンサーリンク
ブログ用アドセンス